すぐるのブログ

すぐるのブログ

エンジニアとしての知識及び、趣味や好きなものについて書いてます。

フロントエンジニアによるカンニングペーパー。asideタグ。

スポンサーリンク

あなたはasideタグを使いこなせていますか?

 

正直なところ、私はasideタグの全てを覚えていません。

 

今このブログを読んでいるあなたも、感じているとは思いますが、

エンジニアという職業、覚えることが多すぎて頭がいくつあっても足りません。

 

もはや、覚える量の多さに絶望します。

 

ならばいつでも見返せるカンニングペーパーを作ろう!

ということで、『asideタグ』についてのカンニングペーパーを作成しました。

 

ぜひ、あなたのカンニングペーパーとしてもお役立てください。

 

この記事の具体的な内容としては、以下の目次をご確認ください。

 

 

asideタグとは

asideタグは<aside></aside>で囲まれる箇所が、

ウェブページ内における余談・補足情報の構成物であることを表します。

 

余談・補足情報とは、

本文と関連してはいるけれど、区別して掲載するべき内容のことです。

 

図の一部に線を引いて機能などを説明するコールアウトや、

ブログ記事のサイドバー、広告枠などに使用されることが多いです。

例)

<p>サンショウウオは、トカゲのような外観を持つ両生類のグループです。</p>
<aside>
  <p>ザラザラした肌のイモリは致命的な神経毒で身を守ります。</p>
</aside>
<p>ほとんどのサンショウウオは夜行性で、虫などを狩ります。</p>

 

注意点としてasideタグは、本文から外れる余談・補足情報なため、

本文の一部となる文章中の括弧書きに対して、使用することは推奨されていません。

 

asideタグの属性

グローバル属性のみ、指定することができます。

sugulog.hatenadiary.jp

 

まとめ

今回は『asideタグ』をテーマに、

いつでも見返せるカンニングペーパーを作成しました。

 

エンジニアという職業、覚えることが多すぎます。

 

自分の知識・経験を見返せるカンニングーペーパーは、

そんな業界にいる自分において、これからも役に立ってくれそうです!

 

ぜひ、あなたのカンニングペーパーとしてもお役立てください。