すぐるのブログ

すぐるのブログ

エンジニアとしての知識及び、趣味や好きなものについて書いてます。

フロントエンジニアによるカンニングペーパー。addressタグ。

スポンサーリンク

あなたはaddressタグを使いこなせていますか?

 

正直なところ、私はaddressタグの全てを覚えていません。

 

今このブログを読んでいるあなたも、感じているとは思いますが、

エンジニアという職業、覚えることが多すぎて頭がいくつあっても足りません。

 

もはや、覚える量の多さに絶望します。

 

ならばいつでも見返せるカンニングペーパーを作ろう!

ということで、『addressタグ』についてのカンニングペーパーを作成しました。

 

ぜひ、あなたのカンニングペーパーとしてもお役立てください。

 

この記事の具体的な内容としては、以下の目次をご確認ください。

 

 

addressタグとは

addressタグは、文書の作者への連絡先・問合せ先であることを表します。

 

<address></address>で囲まれる連絡先・問合せ先は、

あらゆる形の連絡先情報(住所、URL、SNSアカウント等)を含めることができます。

例)

<address>
  お問い合わせは、
  <a href="mailto:sample@sample.com">サンプルセンターへご連絡ください</a><br/>
  住所は下記の通りです。<br/>
  東京都<br />
  サンプル区<br/>
  サンプルビル1-1-1
</address>

 

また、articleタグの中に配置される場合は、

直近のarticleタグの内容の、作者への連絡先・問合せ先を表します。

sugulog.hatenadiary.jp

 

注意点として、文章中に出てくる全ての住所等に使用するのは誤りです。

 

直近のarticle、bodyタグの、連絡先・問合せ先を表すためのみに使用します。

 

また、連絡先・問合せ先以外の情報を含めてはいけません。

 

addressタグの属性

グローバル属性のみ、指定することができます。

sugulog.hatenadiary.jp

 

まとめ

今回は『addressタグ』をテーマに、

いつでも見返せるカンニングペーパーを作成しました。

 

エンジニアという職業、覚えることが多すぎます。

 

自分の知識・経験を見返せるカンニングーペーパーは、

そんな業界にいる自分において、これからも役に立ってくれそうです!

 

ぜひ、あなたのカンニングペーパーとしてもお役立てください。